MeiwaX'mas2017 作成記録②

 

 

どうも、N村です。

 

 

 

前回のつづき。MeiwaX'mas2017 ecoツリー作りです。

テーマは決まったので、早速作ってみましょう!

 

 

まずは屋内に飾る「Meiwa」の文字。

紙コップの底に穴をあけて、そこからLED電球を差し込みます、

 

 

今年はかわいいお手伝いさんが来てくれましたよ~

 

去年の写真を見ながら、同じところにコップを差していきます。

 

「右から何番目?」

「こっちじゃない、ひとつ多いよ」

 

なーんて、子供たちが全く同じものを作ってくれました。

そして出来上がったのがこれ。

↓↓↓↓↓

 

 

明和工業のマークです。

 スバラシー!

 

きれいに文字が並んだら、次はコップの底からLED電球をひとつずつ差し込んでいきます。

 

狭いので、大人がやるより子供がやった方が効率的です。

これは屋内用なので、設置場所は2F会議室。

建物の中間あたりに見える『Meiwa』の文字が出来上がりました。

 

紙コップがあるから手前に向かって光ります。

ecoな工夫なんですよー。

~お昼の休憩~

 

ピザを食べて、また頑張ってもらいます。

エネルギー補給です。

 

いよいよツリー作り。

 

まずは大量のペットボトルを、サイズごとに分けます。

数多すぎ

 

 

 

たくさん立ててありますけども、ボーリングしたら怒られるやつです。

次は同じサイズごとに、3本や2本など、両面テープでくっつけてセットにしていきます。

 

ペットボトル同士をくっつけるのは両面テープを使っているわけですが、

まぁこのテープがはがせない、はがせない。

これに携わる人は、いつしか無言になり、イライラが増していきます。

触れたら危険。「早くして。」なんて言った日には投げつけられますよ。

 

実はとても面倒な作業なので、子供達の気分をいかにのせて手伝ってもらうかがカギとなります。

 

その間に、ツリーの型枠を作ります。

 

今年は上下で分割して作ってみましたよ。

 

型枠にネットを張ります。

 

ツリーのてっぺんにのせる星も、山崎職人(?)こだわりの逸品です。

美しい形が出来るまでこだわり続けます。

鉄の棒を切るお手伝い中。

 

こんな太い鉄の棒がサクっと切れるのは驚きだね~

ペットボトルそれぞれが動いて付けにくそうです。

 

ツリーの上部は、明和一背の高い出村さんの出番です。

でも、ちょっとでも崩したら「あ~~~~~!」と怒られます。

そしてあーだこーだと文句言われてました。

とても損な役回りです。

 

ある程度つけたら、今日はこれでおしまい!

 

倉庫内で作業できたので、雨が降っていましたが助かりました。

気温も去年ほど低くなく、作業は子供たちのお手伝いもあってとてもはかどりました。

ありがとうございました!

 

さぁあと何日かかるのか。

がんばりますよ~!

 

+゚*。:゚+:。*+゚*。:゚+:。*+゚*。:゚+:。*++゚*。:゚+:。*+゚*。:゚+:。*+゚

MeiwaX'mas2017 ecoツリー

点灯時間

17:00頃~22:00頃

 

是非家族と、恋人と、友達と、おひとりでも!!!!

見に来てくださいね

+゚*。:゚+:。*+゚*。:゚+:。*+゚*。:゚+:。*+ +゚*。:゚+:。*+゚*。:゚+:。*+゚